【スマートバスマット(Smart Bath Mat)レビュー・口コミ・評判】毎日の体重管理が超簡単に自動化【置くだけ計測】

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

【スマートバスマット (Smart Bath Mat)レビュー・口コミ・評判】毎日の体重管理が超簡単に自動化【置くだけ計測】

 

みなさんどーも ウホウホ!
 

ゴリゴリTVブログオスゴリ@gorigoriTV_)です!!
 

こんな悩みを解決!
  • 「スマートバスマットってどんな製品なの?」
  • 「スマートバスマットは何がいいの?」
  • 「スマートバスマットのデメリットは?」

こんな悩みを、解決します
 

最近アラサーにもなり、健康面が気になってきた今日この頃
 

私が「携帯と連携できる体重計がほしい」と言っていて、妻が「珪藻土の柔らかいバスマットに変えようかな」と言っていた時にスマートバスマットと出会ってしまいました
 

そう、、、その夫婦の欲2つがピッタリくっついた商品が世の中にあり、夫婦で大喜び
 

それがスマートバスマット(Smart Bath Mat)
 

ですが、スマートバスマットの魅力はそれどころじゃない
 

スマートバスマット(Smart Bath Mat)は、ほんとにかゆいところにしっかり手が届いている本当に良い商品
 

ですがスマートバスマットを使用してみて、やはりデメリットもありましたので、今回は余すことなく伝えていきたいと思います
 

記事の内容

  • issin株式会社とは
  • 特徴と仕組み
  • 実際に使ってみたレビュー
  • デメリットや注意点
  • クーポンコードを使用してお得に購入

 

 

issin株式会社とは

issin株式会社とは

社名 issin株式会社
設立 2021年4月5日
代表 程 涛
資本金 8.3億円(資本準備金を含む)
所在地 〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ 705
事業内容 日常生活に溶け込んだヘルスケアに関する商品・サービスの開発・提供
公式サイト issin株式会社 公式サイト

 

issin株式会社は、東京大学発のヘルスケアスタートアップ企業で、日常生活に溶け込む形で健康管理をサポートする製品やサービスを提供する会社
 

あの超有名な「popIn Aladdin」や「スイカゲーム」の開発者が4年前に立ち上げた企業
 

どちらも一世を風靡し、スイカゲームは僕もドハマリしましたし、今でも「popIn Aladdin」は大人気で売れ続けている商品
 

上記の写真の代表の「程 涛」さんが、作ったんですね
 

issin株式会社は、そんな「程 涛」さんが、「popIn Aladdin」の会社を退任し、新しく作った会社
 

現在はヘルスケアに特化した商品を販売しており、その商品の一つが、今回紹介する「スマートバスマット」
 

ちなみに、あの「令和の虎」で有名な、チャンネルの「通販の虎」にも出演しており、ほんとにすごい人で信頼できるメーカーなんだなと痛感しました
 

 

※以下のボタンから公式サイトに飛び、カートに追加すると自動で10%OFFクーポンが適用

\自動で10%OFFクーポン適用/

 

 

スマートバスマット(Smart Bath Mat)とは?特徴と仕組み

スマートバスマット (Smart Bath Mat)とは?特徴と仕組み

スマートバスマット(Smart Bath Mat)の特徴は、何と言っても性能が抜群で、使いやすいところ
 

スマートバスマット(Smart Bath Mat)は、その名のとおり、バスマットと体重計が合体した商品
 

なので、お風呂上がりにバスマットに乗るだけで、毎日簡単に健康管理が自動でできちゃいます
 

本当に手軽に簡単に、体重管理や健康管理ができるので、我が家でも本当に重宝しています
 

そんなスマートバスマット(Smart Bath Mat)の特徴を紹介していきます
 

体組成15項目を自動記録

スマートバスマットは、体重計でも非常に性能がよく、15項目の体組成を、自動で記録が可能
 

スマートバスマットで測れる体組成15項目

  • 体重
  • BMI
  • 体脂肪率
  • 筋肉量
  • 基礎代謝量
  • 体水分率
  • 体脂肪量
  • 推定骨量
  • 内臓脂肪レベル
  • タンパク質
  • 骨格筋量
  • 皮下脂肪率
  • 除脂肪体重
  • 体内年齢
  • ボディタイプ

 

上記の15項目も測ってくれて、低いや、標準、高いなど、視覚的にも非常にわかりやすい設計になっているのも大きな魅力
 

体内年齢も私と1歳だけ違い、ほとんど自分の年齢と同じで、精度にびっくり(妻も同じでした)
 

私達が年相応な体なだけかもしれませんが、、、
 

またボディタイプも完全に私とマッチし、私は「細身筋肉質」でした
 

今自分がどうゆう状態なのか、何が足りてなくて、何が良いのかもひと目でわかり、日々の数値をグラフ化してくれるので、本当に重宝しています
 

まためちゃくちゃ良いのが、「体重管理モード」も選べ、よりあなたにあった体重計としても使用可能
 

体重管理モード一覧

  • 健康維持モード
  • ダイエットモード
  • マタニティモード
  • ベビーモード
  • チャイルドモード

 

この機能がめちゃくちゃ良く、赤ちゃんから大人、妊婦まで幅広く、あなたにマッチした体重計に変化するところ
 

我が家は、私は「健康維持モード」で、現在妻が妊娠しているので「マタニティモード」を使用しています
 

しかも一度、この人はこの設定とすると、あとは毎日乗るだけで、自動で誰が測っているのか判別し、自動でアプリに記録をつけてくれます
 

妻の「マタニティモード」は、本当にすごくて、妊婦は体重管理が非常に重要
 

現在の体重の増加が、適正範囲なのかを、出産日と妊娠時の体重を入れるだけで、あなたのグラフを作成してくれ、目視で確認ができます
 

スマートバスマット マタニティモード

 

この機能は、本当に妻と「すげー!」と感動し、毎日妻がそのグラフを見ながらブツブツ呟いています
 

AIが健康習慣をサポート

スマートバスマットは、AIがデータを元に、あなたの健康習慣を管理してくれるのも大きな魅力
 

AIがあなたの生活スタイルに合わせ、生活改善アクションを提案してくれたり、体重の未来予測などもしてくれます
 

なんといっても、食べる物の写真を送ると、AIがカロリーや栄養素などを教えてくれる機能などもあります
 

基本機能は、スマートバスマットの購入だけで、アプリ内課金なく使用でき、上記の機能も課金なく使用できます
 

体重計の領域を超えた、あなたにあったヘルスケア管理をしてくれる、AIアシスタントとして使用可能
 

アプリ連携で便利

スマートバスマットは、体重計自体に計測した数値を映し出すディスプレイはなく、全てアプリで管理されます
 

その為、バスマットに乗るだけで、アプリに記録が飛び、アプリで日々のヘルスケアの管理が可能
 

私がスマートバスマットに惹かれた理由の一つとして
 

スマートバスマットの連携

  • Googleヘルスコネクト
  • Appleヘルスケア

 

両方ともに、簡単に連携可能というところ
 

正直専用のアプリだけでも良いかもしれませんが、私が重要視したのが、i-phoneのヘルスケアアプリと連動できるかどうか
 

私はApple Watchで日々のヘルスケアを計測しているので、やはりi-phoneのヘルスケアアプリで体重なども一括管理したほうが非常に楽
 

スマートバスマットは、Androidとi-phoneともに連携できるので、本当にかゆいところにも手が届いているなと実感したポイント
 

大家族でも使える

スマートバスマットは最大8人までアプリに登録でき、新生児から大人まで一緒に管理が可能
 

また、何と言っても体重計に乗るだけで、今誰が乗って計測しているのかを自動で識別し、アプリに記録を飛ばしてくれます
 

我が家も現在は妻と一緒に使用していますが、識別に失敗したことはありません
 

そして、体組織の記録も家族で共有したい人にだけに、共有も可能
 

子どもの日々の体重など、家族の健康が一括で管理も可能
 

離れて暮らす親や子にプレゼントし、体組織を共有すれば、離れていても毎日の体組織を見ることができるのも大きな魅力

 

大切な人の現在の状況や変化がわかれば、異変に気づけるかもしれないので、本当にありがたい機能
 

また、充電の持ちも良く、フル充電で3〜6ヶ月稼働します
 

本当に全然減らないので、充電のストレスもほとんどかかりません
 

ソフトマットが洗える

スマートバスマットは、体重計の上にソフトの珪藻土マットを敷いて使用します
 

まず体重計からずれることはなく、何と言っても珪藻土マットは洗濯機で丸洗いOK
 

清潔を保てるのも、スマートバスマットの魅力の一つ
 

※以下のボタンから公式サイトに飛び、カートに追加すると自動で10%OFFクーポンが適用

\自動で10%OFFクーポン適用/

 

 

スマートバスマット(Smart Bath Mat)を実際に使ってみたレビュー

スマートバスマット(Smart Bath Mat)実際に使ってみたレビュー

スマートバスマットの、使用した感想はなんといっても、日々の生活に馴染み、全くストレスなく測れ、非常に使いやすいところ
 

スマートバスマットに乗り、2回緑の光が点灯(約3秒)したら計測終了とめちゃくちゃ早く、何気ない時間に測りやすい!
 

普通の体重計は、しまっているところから取り出し、電源をONにしてから乗るという手間がかかり、正直全然測っていませんでした、、、
 

スマートバスマットは手間がなく、お風呂に入るついでに測ることができるのがめちゃくちゃ便利
 

我が家は、お風呂上がりではなく、入浴前にスッポンポンの状態で計測してから入浴しています
 

スマートバスマットはお風呂に入る限り、毎日計測できるので、測り忘れもなく、ストレスなく夫婦で継続して計測できています
 

また、子どもから大人まで使用できるのもありがたく、妊婦の体重管理は本当に重要なので本当に重宝してます
 

スマートバスマットは、子どもが生まれてからも、新生児の体重管理も非常に重要なので、それぞれの人にマッチしたモードで使用できるのは本当に魅力的
 

大家族でも使用でき、体重計に使われている素材もしっかりしており、耐久性も抜群
 

体重計はあまり買い替えないので、耐久性は非常に大事ですよね
 

充電の持ちも良く、我が家も数ヶ月使用していますが、まだ一回も充電していません
 

珪藻土のマットもしっかりしており、全然安っぽくなく、子どもも喜ぶキャラクターとのコラボしているのもいいですね
 

マットが洗えるのは妻が歓喜しておりました!
 

スマートバスマットは、本当にかゆいところに手が届いた、ノンストレスで体重管理が継続できる最高の体重計
 

性能が良すぎて、体重計を超えて、家族のAIヘルスケアサポーターみたいになっています
 

※以下のボタンから公式サイトに飛び、カートに追加すると自動で10%OFFクーポンが適用

\自動で10%OFFクーポン適用/

 

 

ちなみにマットがくたびれてきたと言う方は、マットだけの購入も可能

 

 

スマートバスマット(Smart Bath Mat)のデメリットや注意点

スマートバスマット(Smart Bath Mat)のデメリットや注意点

上記でべた褒めのスマートバスマットですが、デメリットや注意点もあります
 

スマートバスマットのデメリットや注意点

  • 価格が安くはない
  • 製品が重い
  • スマホがないと意味がない
  • Wi-Fiがないと使えない
  • サイズが少し小さい

 

価格が安くはない

スマートバスマットの定価は19,800円
 

やはり普通の体重計より格段に性能が良い分、価格は安くはありません
 

ですが、普通の体重計にはない、非常に多機能なスペックと使いやすさを考えるとコスパは良い
 

でも、やはり簡単に「ぽんっ!」と買える金額ではないのは確か
 

以下で紹介している、発行していただいた10%OFFクーポンで、少しでも安く購入することがおすすめ
 

製品が重い

スマートバスマットは、基本的には床に置きっぱなしで、収納しておいて、使用する時に出して使うという前提に作られていないのか、結構重い
 

測ってみるとバスマットと体重計合わせて約5kgあり、毎回収納して、使用する時に取り出すなどは、少ししんどいかもしれません
 

我が家はできても、壁に立てかけて置くくらい
 

スマホがないと意味がない

スマートバスマットは、体重計自体にディスプレイはなく、スマホのアプリで管理します
 

基本的にはスマホを持っているので問題ないとは思いますが、お年寄りやスマホを持っていない人には使用ができないことは注意してください
 

Wi-Fiがないと使えない

スマートバスマットは、Wi-Fiに繋ぎ、スマホのアプリに測定した記録を飛ばしてくれます
 

なので、スマートバスマットはWi-Fiが必須なので注意が必要
 

最近の家庭では、基本的にWi-Fiがありますが、やはり中にはWi-Fiがない家庭もあるので、注意してください
 

親へのプレゼントとして送っても、Wi-Fiがなくて、使用できないとなっては、お金の無駄になってしまいます
 

サイズが少し小さい

スマートバスマットのサイズは35cm✕50cmなので、大人一人が精一杯の大きさ
 

子供二人で乗るなどは少し窮屈かもしれません
 

また、大人二人で乗ることは全然できません
 

一人ずつ乗り測定していく使用になっているので、少し小さめとなっているのか、サイズはデメリットと感じる方もいると思います
 

我が家はそこまでサイズはデメリットに感じでなかったのですが、やはり口コミなどに書いている方がいたので、注意点として上げさせて頂きました
 

※以下のボタンから公式サイトに飛び、カートに追加すると自動で10%OFFクーポンが適用

\自動で10%OFFクーポン適用/

 

 

スマートバスマットをクーポンコードを使用してお得に購入

スマートバスマットをクーポンコードを使用してお得に購入

スマートバスマットは、上記でも紹介したとおり、機能的にはコスパは良いかもしれませんが、安くはありません
 

なので10%OFFクーポンコードを使用して購入することがおすすめ
 

今回は、issin株式会社さんから10%OFFのクーポンコードを発行して頂きました
 

10%OFFクーポンコード

GORIGORITV

 

購入画面で上記のクーポンコードを入れていただくと10%OFFで購入が可能
 

Amazonなどでもたまに安くなっていたりしますが、私の以下(緑)のボタンから公式サイトに飛んでもらうと10%OFFクーポンが自動的に適用されます
 

※以下のボタンから公式サイトに飛び、カートに追加すると自動で10%OFFクーポンが適用

\自動で10%OFFクーポン適用/

 

 

スマートバスマット (Smart Bath Mat)レビュー まとめ

スマートバスマット(Smart Bath Mat) まとめ

スマートバスマットは、単なる体重計を超えて、もはやAIパーソナルヘルスケア!
 

またスマートバスマットは、超有名な「popIn Aladdin」や「スイカゲーム」の開発者が作った商品
 

そんじょそこらの安っぽい商品とは、わけが違います!
 

スマートバスマットのメリットとデメリットをまとめると以下のとおり
 

スマートバスマットのメリットと特徴

  • ストレスフリーで使用可能
  • 体組成15項目を自動記録
  • 体重管理モードが選べる
  • AIが健康習慣をサポート
  • アプリ連携で便利
  • Androidやi-phoneとも連携可能
  • 大家族でも使え、自動認識してくれる
  • ソフトマットが洗える

 

スマートバスマットのデメリットや注意点

  • 価格が安くはない
  • 製品が重い
  • スマホがないと意味がない
  • Wi-Fiがないと使えない
  • サイズが少し小さい

 

スマートバスマットは、機能性に優れ、毎日ストレスフリーで簡単にヘルスケア管理ができる体重計
 

アプリも非常に使いやすく、視覚的にわかりやすいのも良いポイント
 

機械が苦手な方でも簡単に使用可能
 

スマートバスマットは、機能性にすぐれた体重計、自動でストレスなくヘルスケア管理をしたいという方にピッタリの商品
 

少しでもあなたの参考になれたなら嬉しいです
 

※以下のボタンから公式サイトに飛び、カートに追加すると自動で10%OFFクーポンが適用

\自動で10%OFFクーポン適用/

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました