みなさんどーも ウホウホ!
ゴリゴリTVブログのオスゴリ(@gorigoriTV_)です!!
- 「オスゴリの資産が知りたい」
- 「オスゴリのポートフォリオがしりたい」
こんな悩みを、解決します
毎月恒例の資産公開がやってまいりました
あなたの資産は着実に増えていますでしょうか?
オスゴリの資産は着実にコツコツ増えていっています
もう我が家の資産集計は毎月の楽しみになってしまっています
今回の資産公開は2021年8月末時点資産を集計したものになります
以下では、オスゴリの紹介から始まり、資産額やポートフォリオ、資産を増やすためにオスゴリがしている事を順に紹介していきます
あなたの貯蓄額や資産、ポートフォリオなど照らし合わせ、比較しながら楽しんでいってください
- オスゴリの紹介
- 2021年8月末 資産公開
- 資産を貯める為にしている事
オスゴリの紹介
まずは簡単なオスゴリの紹介から
オスゴリの簡単なプロフィールは以下のとおり
年齢 | 27歳 |
---|---|
家族構成 | 妻と2人暮らし |
仕事 | 会社員(役職なし) |
住居 | 賃貸マンション |
オスゴリは皆と変わらないごく普通のサラリーマン
なんなら転職して約1年ほどでまだまだ下っ端の立場にいます
別業種に転職したので仕方ないですね、、、
それでも経済的自立をしたいと「FIRE」に向けてコツコツと倹約と投資を頑張っております
副業ですごく稼いでいるとかではなく、ごくごく普通のサラリーマンで(むしろ世帯年収が平均より低いんじゃないか)なので、あなたの参考や指標になると思います
そんなごくごくありふれたオスゴリの下剋上の過程を是非楽しんでいってください
オスゴリの投資方針
オスゴリの投資方針は以下の4つ
- 長期投資
- 分散投資
- 投資信託の積立
- 個別株は高配当株
この投資方針は昔から変わらずずっと続けています
とにかく長期投資の分散投資して、時間をかけて複利の力を味方につけていくスタイル
一時期トレーダーにも憧れた事がありましたが惨敗でした、、、
今はのんびり投資しています
投資信託はインデックスファンドに毎月定額の「ドルコスト平均法」で積立
個別株は高配当株を中心に購入しており、主に米国株中心に投資しています
オスゴリは高配当株は死ぬまで売らないという気持ちで購入しています
なのでキャピタルゲインは投資信託で、インカムゲインは個別株でという投資方法
デイトレードですぐに資産が増えてくれたらいいのですが、どうやら僕にはその才能はなかったようです
投資方法で「ドルコスト平均法」って何?と思った方は以下で解説しているので参考にしてみてください
2021年8月末 資産公開
- 2021年8月末 資産額
- 資産推移
- 2021年8月末 資産ポートフォリオ
- 目標FIRE年齢
の順に解説していきます
よく資産公開をされている方で、給料日など一番高い時に集計している方が多数います
上記の方がずるとは言いませんが、オスゴリの資産集計は月末時点なので、クレジットなどの全ての引き落としが終わった後の集計
よりリアルに資産額をお伝えしていけると思います
それでは2021年8月末時点での資産公開にレッツゴー!
2021年8月末 総資産額
950万まであと少しおよばず、、、
前月の資産総額と比べると以下のとおりです
前月の資産総額 | 9,189,611円 |
---|---|
増加額 | 300,418円 |
前月比 | 3.27%増加 |
今月は夫婦の給料だけの月だったので、微増くらいかなと思っていました
ですが、しっかり30万ほど増加していてくれたので良かったです
ただ、平均増加額は43万、平均増加率は6.05%と今月は平均より下回っています
資産の増加とともに増加率は減ってきてしまうのは仕方がないのかなと思っています
ボーナス月にはどうなることやら、、、
このままいけば、10月末の集計で1,000万の壁を突破できそうです
どうか見守ってやってください
資産推移
資産推移は2020年11月からとり始めました
なのでとり始めてまだ1年もたっていませんが右肩上がりで上昇していってくれています
過去5か月の資産推移は以下のとおりです
2021年4月 | 7,707,675 |
---|---|
2021年5月 | 7,967,078 |
2021年6月 | 8,293,353 |
2021年7月 | 9,189,611 |
2021年8月 | 9,490,029 |
毎月しっかり増えていってるので、資産集計が毎月の楽しみになっています
あなたにも是非おすすめなので資産集計を始めてみては?
8月の相場環境は、日本株が月の中盤で下がり後半にかけて上がっていきました
米国株も月の中盤に下がり後半で上がっていきました
どちらも月の中盤に下がるのが毎月の傾向としてあります
さて9月はどうなるのか見ものですね
ドル円は三角持ち合いの中で上下に動いていた1ヶ月でした
いつ暴落が来るのかわからないので、しっかり暴落も視野に入れて備えておきたいと思っています
資産ポートフォリオ
次にオスゴリの資産の内訳(ポートフォリオ)は以下のとおり
現金 | 3,105,954 | 32.7% |
---|---|---|
株式 | 3,785,250 | 39.9% |
投資信託 | 2,576,155 | 27.1% |
仮想通貨 | 22,670 | 0.2% |
前月での現金の比率が少し高かった為、株式を少し購入
なので現金の額、比率ともに下がってしまいました
現在は相場が好調で下がってきたところを購入したいので、比率を考えながら現金を増やしていきたいと考えております
ですが、引き続き投資信託と日本株の積立は行っていこうと考えております
米国株は下がってきたタイミングや、現金の比率、配当再投資などで購入していっています
仮想通貨については、オスゴリの考えを話し出すときりがないので簡単に説明します
上がる上がると言われており、実際に現在1BTCが500万ほどとかなり上がっています
一時期700万まで行ったり乱高下していますが、楽観視はしていません
確かに決済手段や、ファンドの買い入れ、通貨として使用できる国が出てきたりいろいろありますが、メインの投資対象にするつもりはありません
ですが、実際に上がって機会損失は逃したくないので3%未満の投資を決めております
実際オスゴリのポートフォリオでは、0.2%とほとんど見えない額となっております
次にオスゴリの保有株式の内訳(ポートフォリオ)は以下のとおり
日本株 | 915,497 | 24.2% |
---|---|---|
米国株 | 2,869,753 | 75.8% |
前月に比べ日本株の比率が1.3%ほど上がりました
まだまだ、米国株の比率が高いので、コツコツと日本株を積み立てていき、比率を増やしていきたいと思っています
理想の日本株の比率は30%~35%にしたいと思っています
目標FIRE年齢
上記のグラフは、予想資産推移額を表しています
- 横軸:年齢
- 縦軸:資産額
FIREの金額が7,500万と考えているので、だいたい49歳でリタイア可能
まだまだFIREまでが遠いのが現状なので、投資への入金力、貯蓄率の増加を頑張っていきます
オスゴリは、毎月資産公開をしているので、ぜひ遊びに来てください
あなたの資産や増加率などと比較して一緒に頑張っていきましょう
ちなみに予想資産推移の計算方法は以下のとおり
- 毎月10万の貯蓄
- 年間5%の利率
現在は上記の貯蓄スピードより速く増加しています
ですが、今後のライフプランを考えると妥当な計算になるかと思います
将来的には子供も欲しいと思っていますし、マイホームの購入も考えています
マイホーム購入には色々と意見はあると思いますが、欲しいので浪費にはなってしまいますが、購入予定
でたらめな数字で予想増加額を上げることはできますが、使い物になりませんからね
しっかり将来が見える計算で予想貯蓄額を出しています
資産形成は今後のライフプラン、株価の暴落など視野に入れてコツコツと資産形成に取り組んでいきたいですね
過去の資産公開を見たい方は以下でどうぞ
資産を貯める為にしている事
資産を貯める為にしている事は以下の3つ
- 投資
- 節約
- 副業
以下で順に解説していきます
投資
まず1つ目は投資です
投資でお金にお金を稼いで貰い「お金のなる木」を作成中
いわゆる不労所得というものです
投資で行っているのは以下の2つ
- 高配当株投資
- 投資信託の積立
もちろん高配当株の配当金は複利の力を味方につける為、使わず再投資しています
と思われる方もいるかもしれませんが、私も小額からコツコツと始めました
小額からなら失敗してもダメージが少なく、実際に調べて買う事で勉強にもなります
逆にいきなり大きな金額は危ないですね、、、
オスゴリは、現在では年間の配当金が16万円を超えています
月に1万3333円以上も不労所得が貰える計算
投資をする為にはまずは証券口座を開きましょう
証券口座はお金持ちになる為には必須のアイテムで、いくつか開いておくことがおすすめ
現在、オスゴリが使用している証券会社は以下の2つ
- メイン:楽天証券
- サブ:SBIネオモバイル証券
メイン証券会社
私はメインの証券会社として楽天証券を使用しています
楽天証券は主に、高額な取引や米国株の購入に使用しています
また、投資信託の積立も行っています
また、楽天ポイントで投資ができるのも大きな魅力
投資信託の積立に楽天カード が使えポイントが貯まり、楽天銀行 とマネーブリッジすれば金利が0.1%と地方銀行の約100倍
楽天証券を使うときは、上記2つはお得なので一緒に使う事をおすすめします
楽天証券については以下で解説しているので参考にしてみてください
私はメインの証券口座として楽天証券を使用していますが、正直SBI証券 でも大丈夫と考えています
楽天経済圏にいる方は楽天証券がおすすめですが、メインの証券会社は楽天証券かSBI証券 のどちらかで口座開設しておけば間違いありません
どちらも一応口座開設しておいて、メインでどちらかを使うでもOKです
サブ証券会社
サブ証券会社にはSBIネオモバイル証券を使用しています
日本株は、基本的に100株からの取引なので、高額のお金が必要になりますが、1株からの購入が可能なのが大きな魅力
日本株の小額投資の為に使用しており、毎月コツコツと積み立てています
500円程度のワンコインで買える株もゴロゴロありますよ
また、Tポイントを使用して投資も可能
手数料は毎月220円かかりますが、毎月Tポイントが200ポイントもらえるので、実質手数料が20円で投資可能
SBIネオモバイル証券については、以下で解説しているので参考にしてみてください
また、マネックス証券でも日本株が1株からの購入が可能になりました
サブで日本株に小額から投資したいという方はSBIネオモバイル証券かマネックス証券で間違いありません
また、マネックス証券のスクリーナー機能はかなり使いやすく万能
口座を持っているだけで使用できるので、口座開設しておいて損はないでしょう
また、他にも小額から投資できる証券会社としては、LINE証券 やpaypay (ペイペイ)証券などもあります
paypay (ペイペイ)証券では、日本株だけでなく、米国株が1,000円からと小額投資が可能
米国株はもともと1株から購入できますが、Amazonなどは1株30万ほどするのでなかなか買えません
paypay (ペイペイ)証券の1,000円から投資可能は嬉しいですね
オスゴリが使用しているのはSBIネオモバイル証券ですが、正直サブの証券会社は以下から選べば問題ありません


節約
2つ目は、投資資金を貯める為の節約
節約は以下の2つを意識して行っています
- 支出の最適化
- 固定費の削減
節約は給料アップなどの稼ぐよりはるかに簡単に手元に残る資金を増やす方法
給料を毎月3万円増やすのは難しいですが、3万円の節約なら誰でもできる
また、何かを購入する時は価格ではなく価値で判断しましょう
高価な物が価値のある物とは限りません
購入した物があなたにどれほどのリターンをもたらしてくれるのかを考えましょう
投資をする為にはお金が必要なので、節約は絶対に必須
払い方をキャッシュレスにするなどもあります
以下では支出の最適化について紹介しているので参考にしてみてください
また、固定費は誰でも簡単に削減可能
ですが、ストレスをかけずに削減が長続きのコツ
以下では、固定費の削減方法を紹介しているので参考にしてみてください
オスゴリ自身も実際、毎月の固定費が4万ほど低くなりました
副業
私は会社に依存せず好きな事をして生きていきたいという気持ちが強いです
その為に投資の種銭を作るべく副業をしています
副業でしている事はブログアフィリエイト
現在は毎月4桁の稼ぎを1年間ほど継続しており、まだまだ少ないのでコツコツ頑張っています
ブログは、準ストック型ビジネスで初期投資も少なく誰でも簡単に始められます
また、あなたの経験や知識、買った物などいろいろな事が記事にでき、収益化が可能
ブログを始めるにあたってだいたい以下の2種類から選ぶとことになります
- 無料ブログ
- ワードプレス
無料ブログはその名のとおり無料で始められますが、できる範囲が限られてきます
なのでブログを始めるならワードプレスがおすすめ
ワードプレスは稼いでいるブロガーのほとんどが使用しています
ワードプレス開設にあたり必要な物は以下の2つ
- ドメイン⇒サイトのインターネット上の看板みたいなもの
- サーバー⇒インターネット上の土地みたいなもの
ドメインはお名前.comで契約し、サーバーはエックスサーバーがおすすめ
私も上記2つを使用してワードプレスでブログをしています
また、ブログを作るだけでなくASP(アフィリエイトサイト)にも登録しましょう
広告主と私たちをマッチングさせてくれるサイト
登録はもちろん無料で、アフィリエイターのほとんどの方が使用しているASP(アフィリエイトサイト)を以下で紹介しているので参考にしてみてください
初期投資が少なく簡単に始められるので一歩を踏み出すかはあなた次第
すぐに私ぐらいなら追い越されてしまうかもしれませんね
2021年8月末 資産公開まとめ
現金 | 3,105,954 | 32.7% |
---|---|---|
株式 | 3,785,250 | 39.9% |
投資信託 | 2,576,155 | 27.1% |
仮想通貨 | 22,670 | 0.2% |
いかがだったでしょうか?
今年中に1,000万の目標に着実に近づいていっています
今後も夫婦でしっかり資産形成していきたいですね
あなたの貯蓄や投資、副業の参考になれば嬉しいです
世の中のお金持ちは「お金のなる木」を持っています
あなた投資や副業で「お金のなる木」を作ってみてはいかがでしょうか?
今行動するかで大きく将来の道が変わります
あなたの人生がより良い物になったら嬉しいです
一歩を踏み出すかはあなた次第
今の時間の使い方が将来のあなたを作るので、今から将来のあなたが収穫できるように種をまいておきましょう
コメント